近鉄オリックス合併問題と1リーグ制移行の可能性。
2004年6月26日あえて避けてきた話題に触れたいと思います。
なんかもう、純粋に野球を楽しむことが困難な状況になりつつあるので。
よくある個人的で机上の空論な意見です。
〈最近の流れ〉
近鉄とオリックスの合併→パ5球団セ6球団・計11球団→もう一つ球団を消して10球団(理想は8球団という説も)で一リーグ制導入?
一リーグ制導入となれば、少なくともあと一つ球団が消えることになる。
まあ、確かに今のプロ野球の形態にも色々問題点はあって、改善のためには何かを犠牲にして変えていかなきゃならないんだろうが、球団を犠牲にすることは間違っていると思う。
たとえば(実際に起こってるのでホントは例えとはいえないけど)、ある球団がなくなるとすると、その球団のファンにとって、プロ野球への興味が薄れ、最悪の場合、彼らにとってプロ野球は全く意味がなくなってしまうと思う。
こんな状況で、これからのプロ野球が今以上に盛り上がって楽しくなるとでもいうんだろうか。
「ファンあってのプロ野球(→球団あってのファンと勝手に拡大解釈)」なんだから、バファローズのファンを悲しませていいはずはないです。
私は今現在のプロ野球が好きだった訳で、日本シリーズが好きで、オールスターが好きで、セ・リーグとパ・リーグが好きだった訳で。
ほら、某新庄氏も「パ・リーグの時代」といってたし。ホントにこれでいいのか?
そんな中、
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/yb04061802.html
↓
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/nks/20040626/spo/09505000_nks_00000006.html
もう人事じゃないです。
・昨日高校の合唱コンクールがあって、見事優秀賞受賞。来年は最優秀賞の予定。
・ハリーポッターは基本的にはシンデレラストーリーだと思うのだが。
…なんて普通の日記を書こうと思っても、これだけ語っちゃうとどこか白々しいなあ。
なんかもう、純粋に野球を楽しむことが困難な状況になりつつあるので。
よくある個人的で机上の空論な意見です。
〈最近の流れ〉
近鉄とオリックスの合併→パ5球団セ6球団・計11球団→もう一つ球団を消して10球団(理想は8球団という説も)で一リーグ制導入?
一リーグ制導入となれば、少なくともあと一つ球団が消えることになる。
まあ、確かに今のプロ野球の形態にも色々問題点はあって、改善のためには何かを犠牲にして変えていかなきゃならないんだろうが、球団を犠牲にすることは間違っていると思う。
たとえば(実際に起こってるのでホントは例えとはいえないけど)、ある球団がなくなるとすると、その球団のファンにとって、プロ野球への興味が薄れ、最悪の場合、彼らにとってプロ野球は全く意味がなくなってしまうと思う。
こんな状況で、これからのプロ野球が今以上に盛り上がって楽しくなるとでもいうんだろうか。
「ファンあってのプロ野球(→球団あってのファンと勝手に拡大解釈)」なんだから、バファローズのファンを悲しませていいはずはないです。
私は今現在のプロ野球が好きだった訳で、日本シリーズが好きで、オールスターが好きで、セ・リーグとパ・リーグが好きだった訳で。
ほら、某新庄氏も「パ・リーグの時代」といってたし。ホントにこれでいいのか?
そんな中、
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/yb04061802.html
↓
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/nks/20040626/spo/09505000_nks_00000006.html
もう人事じゃないです。
・昨日高校の合唱コンクールがあって、見事優秀賞受賞。来年は最優秀賞の予定。
・ハリーポッターは基本的にはシンデレラストーリーだと思うのだが。
…なんて普通の日記を書こうと思っても、これだけ語っちゃうとどこか白々しいなあ。
第一回試験終了…
2004年6月11日やっと終わった…。4日間色々なものと戦い続けました。燃え尽きた。
とりあえず、『妄想代理人』を買ってきて読み終えた。
そして「妄想は全ての原動力」という一節で、「ああなるほど」とやけに納得してしまう。
横浜…どうしても五割の壁を越えられない…どころか最近はむしろ後退してます?
昨年に今頃に比べれば…と。
先月末、ハム対西武が函館に来たので見てきました。
なんでか記録が関わってくる試合でした。
新庄1000本安打達成は良い。しかし、西武和田の通算100本塁打目(延長10回芝草から満塁HR:決勝点)は少々余計だった。
久しぶりにやったせいか、目がしぱしぱするのでこの辺で。
とりあえず、『妄想代理人』を買ってきて読み終えた。
そして「妄想は全ての原動力」という一節で、「ああなるほど」とやけに納得してしまう。
横浜…どうしても五割の壁を越えられない…どころか最近はむしろ後退してます?
昨年に今頃に比べれば…と。
先月末、ハム対西武が函館に来たので見てきました。
なんでか記録が関わってくる試合でした。
新庄1000本安打達成は良い。しかし、西武和田の通算100本塁打目(延長10回芝草から満塁HR:決勝点)は少々余計だった。
久しぶりにやったせいか、目がしぱしぱするのでこの辺で。
書くことが多い。
2004年5月22日カラオケに行って来た。
何故かプチ椎名林檎祭に…(ていうか皆もダークな歌が好きなのか)。
そして、最後にベル薔薇熱唱…普通女子高生4人で来て歌うものではないぞ。日本史の先生の影響だったり。
“熱き星たちよ”(<歌ってきたのかよ)の映像が横浜ナインの映像だった…大満足だ。98年の優勝シーンを見ていたら、ちょっと切なくなった。
また行くべし。
横浜…なんて回りくどい勝ち方なんだ!
そもそもエディさんが抑えていてくれれば無難に勝ったはずを…
更には佐々木投手が打たれなければ一点取るだけでもっと楽に勝てたものを…
横浜の“勝利の方程式”が無駄に試合を盛り上げてくれたみたいです。
(いやしかし、こうやって勝ち方に文句をつけるだけの余裕があるって素晴らしい。………ちゃんと喜んでます)
ハム…好調の岩隈にしてやられたり。もし今小笠原がいたら…と思ってしまう。
イチローは凄い。カップラーメンと電化製品と自動車くらい日本の誇りですよ…この人は3000本安打行きそうな感じ。
何故かプチ椎名林檎祭に…(ていうか皆もダークな歌が好きなのか)。
そして、最後にベル薔薇熱唱…普通女子高生4人で来て歌うものではないぞ。日本史の先生の影響だったり。
“熱き星たちよ”(<歌ってきたのかよ)の映像が横浜ナインの映像だった…大満足だ。98年の優勝シーンを見ていたら、ちょっと切なくなった。
また行くべし。
横浜…なんて回りくどい勝ち方なんだ!
そもそもエディさんが抑えていてくれれば無難に勝ったはずを…
更には佐々木投手が打たれなければ一点取るだけでもっと楽に勝てたものを…
横浜の“勝利の方程式”が無駄に試合を盛り上げてくれたみたいです。
(いやしかし、こうやって勝ち方に文句をつけるだけの余裕があるって素晴らしい。………ちゃんと喜んでます)
ハム…好調の岩隈にしてやられたり。もし今小笠原がいたら…と思ってしまう。
イチローは凄い。カップラーメンと電化製品と自動車くらい日本の誇りですよ…この人は3000本安打行きそうな感じ。
気づいたら日付が変わっていた。
2004年5月21日今日個人面談でした。何故か今の担任と話すのは緊張するんですが。でも案外楽しかったです。そして同じ事を5,6回(いや、もっとか?)言われた。とりあえず肝に銘じておきます。
私信→がりこ
本気でラガーマンになるのか…それはshocked(笑)だね。
BBSは明日返事しとく。
私信→がりこ
本気でラガーマンになるのか…それはshocked(笑)だね。
BBSは明日返事しとく。
5月18日の日記
2004年5月18日内川五打席目、あえて記録(=HR)を狙わず、センター返しを心がけたという…こういうつなぐ意識を持った若手…いいなあ。
影の主役川村さんもいい感じでした。最近ベイ中継ぎ陣を見るたび悦ってしまいます。
そして、横浜再度五割復帰。それ以上を維持できないのは、やはり貯金があると落ち着かないからなんだろうか。
ハム逆転勝利。正直、もう負けたもんだと思ってました。
そして横山選手といい福盛選手といい、各地で元ベイ選手がクローザー定着っつう現象が…実は抑え養成所だったんだろうか。
今日から合唱コンクールこと合コンの練習が本格的に始まりました。
英語発音できない上、高い方のラが出ない。大丈夫か自分。…まあ、がんばろう。
近鉄鈴木コーチのご冥福をお祈りしつつ。
影の主役川村さんもいい感じでした。最近ベイ中継ぎ陣を見るたび悦ってしまいます。
そして、横浜再度五割復帰。それ以上を維持できないのは、やはり貯金があると落ち着かないからなんだろうか。
ハム逆転勝利。正直、もう負けたもんだと思ってました。
そして横山選手といい福盛選手といい、各地で元ベイ選手がクローザー定着っつう現象が…実は抑え養成所だったんだろうか。
今日から合唱コンクールこと合コンの練習が本格的に始まりました。
英語発音できない上、高い方のラが出ない。大丈夫か自分。…まあ、がんばろう。
近鉄鈴木コーチのご冥福をお祈りしつつ。
どうでもいいが…
2004年5月16日我が横浜は今年、投手に本塁打を打たれすぎじゃないか…。
因みに、昨日は午後五時〜午前一時まで寝ていたので(一週間分の寝貯め)、気が付いたときには後の祭りでした。マレン投手、報われない…。
ハム、先発乱調で4回終了時点で1−7。
因みに終了時、7−8。反撃したけど追いつかない…。
夢シリーズ。この間友人と話していて気づいた「夢の中では振り向くと別のもの法則」。
友人の言うことには「トカゲが振り向くとワニに」
私が見たのは「英語の先生が振り向くと顔のない女に」
確かに成立しているみたいです。
因みに、昨日は午後五時〜午前一時まで寝ていたので(一週間分の寝貯め)、気が付いたときには後の祭りでした。マレン投手、報われない…。
ハム、先発乱調で4回終了時点で1−7。
因みに終了時、7−8。反撃したけど追いつかない…。
夢シリーズ。この間友人と話していて気づいた「夢の中では振り向くと別のもの法則」。
友人の言うことには「トカゲが振り向くとワニに」
私が見たのは「英語の先生が振り向くと顔のない女に」
確かに成立しているみたいです。
貯金1
2004年5月14日笑金のロバートのネタにでてきた職業なんですけど、「終電に間に合わなかった人のために始発までの3〜4時間の暇つぶしにつきあってあげる人」になりたいです。いい職業だぁ。
小笠原選手…骨折。田中幸選手…肉離れ。高橋憲…手術。エース金村戦線離脱。怪我多い…(泣)。
入来選手移籍後初先発初勝利、ですね。ローテに入れば結構役に立つんじゃないだろうか。にしても20点って…もったいない。
何にせよ貯金3は凄いので、このまま落ちずに3位でいてください。
今年の横浜は接戦に強いなあ。
打点は少ないけど防御率も少なく、無駄のない勝ち方をしている感じ。(まあ、相変わらず拙攻は完治してないんですがね…。)
抑えられる抑えがいるって素晴らしい。去年のリリーフは大変だったので。
とにかく、去年の今頃自力優勝の可能性が消滅していたことを思うと、5月半ばで貯金1っつーのは…もうそれだけで幸せだ。
選手起用もスタメンマスク中村武志なので申し分ない。
あと、石井選手ははやくかえってきてください。内野が危険です。
多村選手はていきてきにきえないでください。
更に言うなら、唯一の左腕中継ぎ富岡選手の存在が薄くなっていて悲しいです。
何にせよ混セ最高。
夢シリーズ。
電車に乗って一人で倉敷に行く夢を見た。電車の中で「ひゃっほう!私は自由だー!」と思った。奇妙な根拠のない開放感があった。(でも夢の中でも財布の中身をきちんと確認しておく自分が、何だか悲しかった)
旅したいです。
小笠原選手…骨折。田中幸選手…肉離れ。高橋憲…手術。エース金村戦線離脱。怪我多い…(泣)。
入来選手移籍後初先発初勝利、ですね。ローテに入れば結構役に立つんじゃないだろうか。にしても20点って…もったいない。
何にせよ貯金3は凄いので、このまま落ちずに3位でいてください。
今年の横浜は接戦に強いなあ。
打点は少ないけど防御率も少なく、無駄のない勝ち方をしている感じ。(まあ、相変わらず拙攻は完治してないんですがね…。)
抑えられる抑えがいるって素晴らしい。去年のリリーフは大変だったので。
とにかく、去年の今頃自力優勝の可能性が消滅していたことを思うと、5月半ばで貯金1っつーのは…もうそれだけで幸せだ。
選手起用もスタメンマスク中村武志なので申し分ない。
あと、石井選手ははやくかえってきてください。内野が危険です。
多村選手はていきてきにきえないでください。
更に言うなら、唯一の左腕中継ぎ富岡選手の存在が薄くなっていて悲しいです。
何にせよ混セ最高。
夢シリーズ。
電車に乗って一人で倉敷に行く夢を見た。電車の中で「ひゃっほう!私は自由だー!」と思った。奇妙な根拠のない開放感があった。(でも夢の中でも財布の中身をきちんと確認しておく自分が、何だか悲しかった)
旅したいです。
5月4日はこどもの日。
2004年5月4日…古木の発言に笑った。
明日は本物の子どもの日なので、明日も頑張ってほしいです。
あと佐々木対清原は実は堀内監督の心憎い演出だったのではないかと。
“顔で抑える”佐々木選手と“態度で打つ”清原選手の名勝負でした。
(つーか普通に大魔神のお得意さんだったみたいですね)
日ハムの試合…5点差逆転で6連勝です。勢いづいてきたみたいで嬉しいです。
そして抑えに定着した?横山選手、横浜時代より抑えてるのは何故だろう。
祖母と昨日百均に行って、食べる煮干しがあったのでおねだり(笑)したら3パック買ってくれた。
一パック食べたけど美味しかった。あの口の中で魚が粉々になる感じがイイ、って言ったらダメですか?
夢で、あらゆるガードレールが物凄いスピードで動いていた…でも私は別に驚かず、「横断歩道を渡るときは、タイミングが大切だなあ」とかのんきに思ってるんです。シュールだ。。
明日は本物の子どもの日なので、明日も頑張ってほしいです。
あと佐々木対清原は実は堀内監督の心憎い演出だったのではないかと。
“顔で抑える”佐々木選手と“態度で打つ”清原選手の名勝負でした。
(つーか普通に大魔神のお得意さんだったみたいですね)
日ハムの試合…5点差逆転で6連勝です。勢いづいてきたみたいで嬉しいです。
そして抑えに定着した?横山選手、横浜時代より抑えてるのは何故だろう。
祖母と昨日百均に行って、食べる煮干しがあったのでおねだり(笑)したら3パック買ってくれた。
一パック食べたけど美味しかった。あの口の中で魚が粉々になる感じがイイ、って言ったらダメですか?
夢で、あらゆるガードレールが物凄いスピードで動いていた…でも私は別に驚かず、「横断歩道を渡るときは、タイミングが大切だなあ」とかのんきに思ってるんです。シュールだ。。
日記番外。
2004年4月24日さっき、雪とかアラレとか降った。4月…だよね?
2004年4月23日山■養蜂場から商品のご案内の電話が来た。ちょっと感動。
ロイヤルゼリーのCMでお馴染みのあれです(たぶん)。私の中では有名企業だ!
どうでもいいが「お母様」は「ご在宅」じゃないって何度言えばわかるんだ…。
まあ、誤魔化すのは楽だしいいんですけどね。
因みに、愛想のない対応をしたので、30秒たらずで会話は終了しました。
横浜…対巨人3連戦を見ていたら、まだAクラス入りの期待しても許されそうな気がしてきました(微妙に弱気)。
今日の広島戦は大敗でしたけどね。
吉見選手は復活といっても良さそうですね。去年とは別人みたいな好投でした。
しかし、その反面、エースだったはずの三浦投手が巨人戦でKOされ、斎藤隆(敬意を表して呼び捨て)にいたっては花火師の本領発揮…。
斎藤−中村のバッテリーは個人的にファンだったこともあり、昨日の試合は凹みました。
「横浜は若手がいい」ってTVラジオ実況解説インターネット等でよく言われますが、私としてはまだまだベテランに頑張ってほしいところです。
優勝経験のあるベテランがチームを引っ張っていくからこそ盛り上がるんですよ。
(もっともらしい言葉を並べていますが、ただベテラン好きなだけ。)
ロイヤルゼリーのCMでお馴染みのあれです(たぶん)。私の中では有名企業だ!
どうでもいいが「お母様」は「ご在宅」じゃないって何度言えばわかるんだ…。
まあ、誤魔化すのは楽だしいいんですけどね。
因みに、愛想のない対応をしたので、30秒たらずで会話は終了しました。
横浜…対巨人3連戦を見ていたら、まだAクラス入りの期待しても許されそうな気がしてきました(微妙に弱気)。
今日の広島戦は大敗でしたけどね。
吉見選手は復活といっても良さそうですね。去年とは別人みたいな好投でした。
しかし、その反面、エースだったはずの三浦投手が巨人戦でKOされ、斎藤隆(敬意を表して呼び捨て)にいたっては花火師の本領発揮…。
斎藤−中村のバッテリーは個人的にファンだったこともあり、昨日の試合は凹みました。
「横浜は若手がいい」ってTVラジオ実況解説インターネット等でよく言われますが、私としてはまだまだベテランに頑張ってほしいところです。
優勝経験のあるベテランがチームを引っ張っていくからこそ盛り上がるんですよ。
(もっともらしい言葉を並べていますが、ただベテラン好きなだけ。)
えっと。
2004年4月15日森山直太朗はCO2を吸収してO2を吐くらしいんですが。
…こんな感じでいいですか?
横浜借金生活突入。早く抜け出そう。まあ、一勝すれば5割復帰ですから。
加藤先生は最近不調っぽくて心配だなあ。
そういえば体育の時間にビデオを見ました。
何のビデオかというとNHKのプロジェクトXの広島カープの回です。
これをはじめて見たとき(おそらく小学生の時だと思う)物凄い感動した憶えが…。今日も感動して帰ってきました。こういう球団の存在っていいよなあ、と思う。
とりあえず、邦人3人解放は喜ばしいことです。が、しかし根本的解決にはなってない気が…。複雑です。
最高に変な気持ち悪い夢…いや、寝たり起きたりだから半分現実…をみました。
自分の脳内で想像したことでこんなに怖がっててどうするよ…(汗)
…こんな感じでいいですか?
横浜借金生活突入。早く抜け出そう。まあ、一勝すれば5割復帰ですから。
加藤先生は最近不調っぽくて心配だなあ。
そういえば体育の時間にビデオを見ました。
何のビデオかというとNHKのプロジェクトXの広島カープの回です。
これをはじめて見たとき(おそらく小学生の時だと思う)物凄い感動した憶えが…。今日も感動して帰ってきました。こういう球団の存在っていいよなあ、と思う。
とりあえず、邦人3人解放は喜ばしいことです。が、しかし根本的解決にはなってない気が…。複雑です。
最高に変な気持ち悪い夢…いや、寝たり起きたりだから半分現実…をみました。
自分の脳内で想像したことでこんなに怖がっててどうするよ…(汗)
短い無駄話ですが。
2004年4月15日アクセス解析。私はこれのあるサイトはつい避けてしまうのだが、いざ自分で使ってみると(この日記ののみ)、なかなか面白いことが判明しました。
だから何だって感じですが、何気なく書いた(打った)一語が検索に引っかかって、それを目当てに人が来ちゃうって凄いなあ、と。今更。
セ・リーグ。結構固まってて良い感じじゃないですか。横浜が頑張ればもっと面白くなる。むしろ今年のセ・リーグが面白くなるかどうかはベイにかかっている。気がします。
パ。ハムも何とか体勢立て直したみたいで良かったです。金村選手途中までノーヒットノーランペースだったみたいで…。
あと個人的にロッテが心配なんですが。
だから何だって感じですが、何気なく書いた(打った)一語が検索に引っかかって、それを目当てに人が来ちゃうって凄いなあ、と。今更。
セ・リーグ。結構固まってて良い感じじゃないですか。横浜が頑張ればもっと面白くなる。むしろ今年のセ・リーグが面白くなるかどうかはベイにかかっている。気がします。
パ。ハムも何とか体勢立て直したみたいで良かったです。金村選手途中までノーヒットノーランペースだったみたいで…。
あと個人的にロッテが心配なんですが。
お久し振りです。(ここの更新と佐々木さんが)
2004年4月6日いやあ、ベイスターズ勝率5割凄いなあ。ってまだ4戦しか終えてません。
佐々木選手復帰後初セーブおめでとう。正直安心しました。
ていうか最初佐々木選手に来て欲しくなかったんですよ。何故かって、98年佐々木の思い出だけは綺麗なままでいて欲しかったから(笑)。そんな最低なファンです。
http://www.baystars.co.jp/realtime/index.php
↑ベンチレポートを見ると、野手に気遣われ過ぎな先発吉見。
そしてオープン戦優勝チームファイターズ。開幕後、最初なかなか勝てませんでしたが、だんだん軌道にのってきたようで。
そして今日、中継ぎ横山選手にたなぼたな一勝が!祝え。
きのうが始業式でした。いつの間にか2年生。
高二は中だるみの年だそうだが、もとから緩々な人はどうすれば良いですか。
HP地味にしてみました。
佐々木選手復帰後初セーブおめでとう。正直安心しました。
ていうか最初佐々木選手に来て欲しくなかったんですよ。何故かって、98年佐々木の思い出だけは綺麗なままでいて欲しかったから(笑)。そんな最低なファンです。
http://www.baystars.co.jp/realtime/index.php
↑ベンチレポートを見ると、野手に気遣われ過ぎな先発吉見。
そしてオープン戦優勝チームファイターズ。開幕後、最初なかなか勝てませんでしたが、だんだん軌道にのってきたようで。
そして今日、中継ぎ横山選手にたなぼたな一勝が!祝え。
きのうが始業式でした。いつの間にか2年生。
高二は中だるみの年だそうだが、もとから緩々な人はどうすれば良いですか。
HP地味にしてみました。
しばらく魚は食べません。
2004年2月19日サカナの骨が昨夜から喉に刺さったままです。
お陰で食べ物が喉を通らず(文字通り)、茶ばっかり飲んでます。
昨日の夜は…ホント痛くて病院行こうかと思ったくらいです…いや、ホント。
(幼い頃、同じことをやらかし、病院へ行って骨を取り除いてもらったことがあるんです)
そんなわけで、昨日の夜、私は「明日起きたら変死体になってるかも」とか思ってました。
変死体になってなくてよかったです。
意味不明です。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20040218/spo/12092800_sks_00000016.html
変な記事発見。
ハムがすすきの征服らしい。
新庄選手とか遊び歩きそうな気が…(笑)
友人がウェブ日記で「私の友達変な人ばっかりですね」とかいていましたが、類友説に一票。(朱に交わった説もある)
お陰で食べ物が喉を通らず(文字通り)、茶ばっかり飲んでます。
昨日の夜は…ホント痛くて病院行こうかと思ったくらいです…いや、ホント。
(幼い頃、同じことをやらかし、病院へ行って骨を取り除いてもらったことがあるんです)
そんなわけで、昨日の夜、私は「明日起きたら変死体になってるかも」とか思ってました。
変死体になってなくてよかったです。
意味不明です。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20040218/spo/12092800_sks_00000016.html
変な記事発見。
ハムがすすきの征服らしい。
新庄選手とか遊び歩きそうな気が…(笑)
友人がウェブ日記で「私の友達変な人ばっかりですね」とかいていましたが、類友説に一票。(朱に交わった説もある)
コメントをみる |

何故かHPを更新できない(泣)。
2004年2月16日…コンピュータに反乱された。
でも、先週までネットも全く使えなかったのを思えばちょっと進化でしょうか。
■ハマの大魔神復活
「ハマの大魔神」って死語じゃなかったんですねw
でも現在小学校低学年の子どもはベイ時代の佐々木選手を知ってるかどうか微妙だなあ。
でも、昨シーズンでクローザーの大切さを痛いほど感じた私としては、嬉しいですね。
それによって加藤選手の先発は濃厚になったのでしょうか。
大魔神といえば、日ハムに移籍した横山選手が北海道新聞で凄く大きく出てました。期待されているようです。
「小魔神」って、懐かしい。。私も期待してます。
■映画・反落ち
先週見に行きました。いい話です。ネタバレになりそうなので長くは語れませんが、個人的には凄く好きです。DVD出たら買うかもしれないなあ。
■先週末
スミカプロジェクトなるもののお手伝いをしてきました。
ちょっと大変でしたが、いい経験になったかと。
■足の爪が
…半分くらい剥がれました。親指の爪が、部屋のドアによって斜めにさくっと。
今現在足の親指の爪は赤褐色です。
裸足で家の中を歩き回るのは危険だと思いました。
それにしてもほっとけばくっつくんだろうか。
■「カスタマイズ」
さっきまで変な文章を書いていたのですよ。
というのは、
表:無人島での完全自給自足引きこもりストーリー
裏:地下に監禁された廃人状態の男が小学生の女の子に洗脳されるお話
裏表というのは表を書いていたらいつの間にか裏になっていた、っつーことです。
正直怖いというか気持ち悪い話になってしまいました。
しかもB5の白い紙に手書きで裏表書いて合計6枚。適当にも程がある。読みたいですかw?
■ヴァレンタインw
友達からもらった時のお返しはバレンタイン前後に交換という形で返すべきでしょうか。
または普通にホワイトデーに渡すべきでしょうか。
去年は前者だけど、今年は後者です。
ちなみに父親にはQUEENのベストを渡しました。曲は持ってるのとかぶりまくりなんだけど、何となく欲しくなったので(だめじゃん
でも、先週までネットも全く使えなかったのを思えばちょっと進化でしょうか。
■ハマの大魔神復活
「ハマの大魔神」って死語じゃなかったんですねw
でも現在小学校低学年の子どもはベイ時代の佐々木選手を知ってるかどうか微妙だなあ。
でも、昨シーズンでクローザーの大切さを痛いほど感じた私としては、嬉しいですね。
それによって加藤選手の先発は濃厚になったのでしょうか。
大魔神といえば、日ハムに移籍した横山選手が北海道新聞で凄く大きく出てました。期待されているようです。
「小魔神」って、懐かしい。。私も期待してます。
■映画・反落ち
先週見に行きました。いい話です。ネタバレになりそうなので長くは語れませんが、個人的には凄く好きです。DVD出たら買うかもしれないなあ。
■先週末
スミカプロジェクトなるもののお手伝いをしてきました。
ちょっと大変でしたが、いい経験になったかと。
■足の爪が
…半分くらい剥がれました。親指の爪が、部屋のドアによって斜めにさくっと。
今現在足の親指の爪は赤褐色です。
裸足で家の中を歩き回るのは危険だと思いました。
それにしてもほっとけばくっつくんだろうか。
■「カスタマイズ」
さっきまで変な文章を書いていたのですよ。
というのは、
表:無人島での完全自給自足引きこもりストーリー
裏:地下に監禁された廃人状態の男が小学生の女の子に洗脳されるお話
裏表というのは表を書いていたらいつの間にか裏になっていた、っつーことです。
正直怖いというか気持ち悪い話になってしまいました。
しかもB5の白い紙に手書きで裏表書いて合計6枚。適当にも程がある。読みたいですかw?
■ヴァレンタインw
友達からもらった時のお返しはバレンタイン前後に交換という形で返すべきでしょうか。
または普通にホワイトデーに渡すべきでしょうか。
去年は前者だけど、今年は後者です。
ちなみに父親にはQUEENのベストを渡しました。曲は持ってるのとかぶりまくりなんだけど、何となく欲しくなったので(だめじゃん
コメントをみる |

明日は英検。
2004年1月24日って、英検あんまり勉強してません。
むしろ数学やってました。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/nks/20040124/spo/09515800_nks_00000025.html
どこへ行くんだ番長三浦…。肝臓悪いのに…。
ネタにも程があると思った(笑)。
日記変わった、というか試験運用らしいけど、これも結構好きです。
タイトルも変えてみました。横浜にも日ハムにも関係ないです。
でも、三ヶ日ってどこですか(無知)?
食べてたみかんの袋に書いてあったんですよ。
むしろ数学やってました。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/nks/20040124/spo/09515800_nks_00000025.html
どこへ行くんだ番長三浦…。肝臓悪いのに…。
ネタにも程があると思った(笑)。
日記変わった、というか試験運用らしいけど、これも結構好きです。
タイトルも変えてみました。横浜にも日ハムにも関係ないです。
でも、三ヶ日ってどこですか(無知)?
食べてたみかんの袋に書いてあったんですよ。
コメントをみる |

三日月ロックその3
2004年1月20日今日は午前授業でした。明日推薦入試で休み、その準備のためらしいです。
去年私が受けてからもう1年。懐かしいかもしれない。
さっき、スターゲイザー買ってきました。
あいのりでサビだけ聴いた時は「TV向けっぽいかなあ」と思ったけど、最初から全部聴いたらちゃんとスピッツな感じがした。
カップリングの三日月ロックがめっちゃ好きです。
なんか30とっくに過ぎてて、あんな若い、つうか青い?詩を書ける草野さんは凄いと思った。尊敬する大人の一人です。
佐々木主浩がマリナーズ退団したんすね。
個人的には複雑だなあ。
横浜に来てくれたら嬉しいけど、年齢の面から見て98年のようにはいかないだろうし、ベイが高い年棒を出せるとは思えないし…
抑え候補多すぎますな。
ギャラード選手、デニー選手、加藤先生、木塚選手…個人的には加藤選手と木塚選手でダブルストッパーとかかっこいいなあ(あくまで仮定、妄想)と思うんだけど、どうでしょう?
とりあえずデニーは中継ぎ起用して欲しいです。なんとなく。
去年私が受けてからもう1年。懐かしいかもしれない。
さっき、スターゲイザー買ってきました。
あいのりでサビだけ聴いた時は「TV向けっぽいかなあ」と思ったけど、最初から全部聴いたらちゃんとスピッツな感じがした。
カップリングの三日月ロックがめっちゃ好きです。
なんか30とっくに過ぎてて、あんな若い、つうか青い?詩を書ける草野さんは凄いと思った。尊敬する大人の一人です。
佐々木主浩がマリナーズ退団したんすね。
個人的には複雑だなあ。
横浜に来てくれたら嬉しいけど、年齢の面から見て98年のようにはいかないだろうし、ベイが高い年棒を出せるとは思えないし…
抑え候補多すぎますな。
ギャラード選手、デニー選手、加藤先生、木塚選手…個人的には加藤選手と木塚選手でダブルストッパーとかかっこいいなあ(あくまで仮定、妄想)と思うんだけど、どうでしょう?
とりあえずデニーは中継ぎ起用して欲しいです。なんとなく。
蜜柑星のメロディ
2004年1月14日最近不規則生活者です。
でもまだ今年は授業で意識がしっかりしてるので良いかと。
つっても学校は昨日始まったばっかりですが。
http://www8.oekakibbs.com/bbs/liquid-star/oekakibbs.cgi
何となく日記じゃないけど不定期更新なものを設置してみました。自分で自分の首を絞めているようだ。でも月一でも許されるから良い。
日記じゃ今日のことを主題に書かなくてはならないから、それがないっつーことで。
「不定期更新」に「この日記も既に不定期だろ」と思われた方、とても鋭いつっこみです。でもありきたりです。
コメント、気が向いたら書いてやってくださいませ。
書道部の書展に出品する近代詩文の題字が未だに決まらないです。
勢いあって尚かつ、形の取りやすいやつで、私好みの詩が…やっぱりまたスピッツでいくかもです。
でもまだ今年は授業で意識がしっかりしてるので良いかと。
つっても学校は昨日始まったばっかりですが。
http://www8.oekakibbs.com/bbs/liquid-star/oekakibbs.cgi
何となく日記じゃないけど不定期更新なものを設置してみました。自分で自分の首を絞めているようだ。でも月一でも許されるから良い。
日記じゃ今日のことを主題に書かなくてはならないから、それがないっつーことで。
「不定期更新」に「この日記も既に不定期だろ」と思われた方、とても鋭いつっこみです。でもありきたりです。
コメント、気が向いたら書いてやってくださいませ。
書道部の書展に出品する近代詩文の題字が未だに決まらないです。
勢いあって尚かつ、形の取りやすいやつで、私好みの詩が…やっぱりまたスピッツでいくかもです。