閉会式っ!!
2003年9月1日学校は閉会式&後かたづけオンリーだったので、
昼前に終わったが、水曜日の大会のためにちょっと練習。…と思ったら4時になっていた。
みんな学園祭お疲れさまー!!来年も楽しくいこうぜ!
そしてそして今日は月曜日なので、我がベイスターズの試合ないじゃないですか。。
土日休みなしだったせいで、曜日の感覚がない私は、
思いっきり「今日の先発誰ー?」って妹に聞いていた。
そこで、暇だった私は松坂世代について考えた。
………(略
要約すると、「現在高1の人にも○○世代という名前をつけよう」という結論に達しました。
高校野球の高1の選手で1番有名なのって誰だろう?まあ、それは今分かる事じゃなくて、2年後3年後…もしくはかなり先になって分かるかもしれない。
じゃあ、とりあえずダルビッシュ有の1つ前世代(仮)とか。
日だまりのグラウンドを観た。
これも長々と語りそうなので以下略です。
そうだなー、大リーグ観戦に行きたくなった。
ジャリアスが死ぬ場面で泣きそうになったのは秘密です。
葬式の時に試合の結果をみせる、というか、とばしてそこに持ってくる、という演出がにくい。
古木選手も感動した、らしい。
明日は代休なので気分が飛んでます。
昼前に終わったが、水曜日の大会のためにちょっと練習。…と思ったら4時になっていた。
みんな学園祭お疲れさまー!!来年も楽しくいこうぜ!
そしてそして今日は月曜日なので、我がベイスターズの試合ないじゃないですか。。
土日休みなしだったせいで、曜日の感覚がない私は、
思いっきり「今日の先発誰ー?」って妹に聞いていた。
そこで、暇だった私は松坂世代について考えた。
………(略
要約すると、「現在高1の人にも○○世代という名前をつけよう」という結論に達しました。
高校野球の高1の選手で1番有名なのって誰だろう?まあ、それは今分かる事じゃなくて、2年後3年後…もしくはかなり先になって分かるかもしれない。
じゃあ、とりあえずダルビッシュ有の1つ前世代(仮)とか。
日だまりのグラウンドを観た。
これも長々と語りそうなので以下略です。
そうだなー、大リーグ観戦に行きたくなった。
ジャリアスが死ぬ場面で泣きそうになったのは秘密です。
葬式の時に試合の結果をみせる、というか、とばしてそこに持ってくる、という演出がにくい。
古木選手も感動した、らしい。
明日は代休なので気分が飛んでます。
コメント