まず思った。「また矢野だあ…」
数ヶ月前のあれを繰り返されました。

思い返せば、今日はBSの放送があるので、
古典の助動詞の追試とかあったけど、
頑張って早く帰ってきて、
桧山復活でちょっと壊れて、
一徳選手代走でTVの前に体育座りで観戦して、
内川選手エラーでちょっと沈んで、
エディさん登板で桧山ヒット、
そして矢野…また矢野にサヨナラ勝ちされた(泣)。。
多分誰も負けると思ってなかっただろう。

鬱だ…

やばい…明日学校行きたくない気分。
登校拒否しよっか。

どうでもいいけど、これが阪神の強さ…というか、優勝するチームの勢いなんでしょうねー
98年の横浜も…懐かしいなあ。

そういえば三浦って不運だ。林@巨人並。


今日から柔軟をはじめた。
何故なら足の関節痛いのが収まらないからだ。
成長痛で急激に伸びた場合、やらないと大変な事になるのだそうだby経験者様。(嬉しい悲鳴って感じだろうか)
そういえばダルヴィッシュ有君も悩んでたなあ。大変だと思う。


すっかり忘れていたが、シーレックスにいつの間にかマジックが点灯し、いつの間にか1個減って14になっていた。
2位だったので油断してました。
マジックの計算の仕方を何度聞いてもすぐ忘れる、というか分かっていないのは私だけだろうか。
逃げている訳じゃないですが…ホント、逃げてないですよ。。楽しみですね。目指せイースタン優勝〜。
今シーレックスにいる選手達が、みんな1軍に上がる頃にはセリーグ優勝も夢じゃないと思う。
阪神の前例があるし。

■更新履歴
絵をひとつUP。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索