今日もベイ雨中止。

2003年9月21日
テスト前とはいえ、私から娯楽を奪わないでくれ。

まあ、私はおいといて、スタジアムに見に行こうとした人は残念ですよね。。
こういうときばかりはドームが羨ましくなる。

さ、こういうときは日ハム。
昨日、小笠原選手が抜けたもののその分頑張ろう、みたいな精神で勝ったようです。
(最近北海道新聞がかなり日ハム贔屓になって嬉しい)
しかし今日は先発正田投手が打たれ、1−6という結果。
城島捕手に3割30本を達成させてしまいました…野村監督以来だから、それはそれで凄いと思うけど。

今日のシーレックスは6−7で巨人に敗れました。
というわけで、消極的に考えると、あと2敗でアウト。1敗1分けでもアウト。2分けはセーフらしいが。
とにかく6勝!!いや7連勝が一番だけど。
そういえば鎌ヶ谷Fsはもう試合がないらしい。こんなにばらつきがあっていいものか。

今日のシーノンズレビュー読んでたら、凄く弱点が出てきた試合らしいんだけど、それを活かしていって欲しいです。


今日の勉強。これから…
・社会問題集(やっと買った)・プリント
・英語プリント
・国語漢字練習
頑張ろう。寝るなよ私。

徒然草の初心の人二本の矢をもって射るべからず。だったかな?あれを読むと非常に心が痛いのだが(苦笑)。
今日は4時間授業でした。
なのに帰ってきたら既に2時半。
ちょっと教室で金本さんとかのはなしをしたのが原因と思われる。

鮭食べて寝る。

気がつけば何もせず9時。

阪神が負けている。=巨人が勝っている。
良かったね原サン。

シーレックス勝利。残り試合を6勝2敗ペースで行けば優勝らしい!頑張れ。

一軍のほうは雨中止でした。残念。。少しでも勝ちたいのになぁ。


今日の勉強。予定含む(笑)
・宗教テスト対策を作る
・政経まとめ
・化学復習
・英語小テスト解き直し
BGM林檎さん。

テスト前なのに中村武志同盟を発見して加入してしまった。
広報レポートの踊る中村捕手がみたい今日この頃。

ですね。
お立ち台で村田選手の「若干22歳」はもう恒例ですが、
デニーまで「若干36歳」と…笑った。
山下監督は言ってくれませんでした。その代わり髭話。
「若干○○歳」流行らないかなあ。

今日で丁度テスト一週間前。
勉強内容。
新出漢字練習(ヲイ)
社会ざーっと(再びヲイ)
桧山のイラストを描いてみる(逃)

えー、若干15歳これから頑張ります(笑)。


今、祖母の作ったトマトジュース(おいしいv)を飲もうと思って、
一気にがーっといったら…炭酸の味がした。しかも酸っぱい。喉と食道を異物が通っていった感じ。アルコールみたいな。
こんなの初めて☆
多分腐ってました。

花火合戦。

2003年9月15日
…が繰り広げられております横浜スタジアム。
さすが飛ぶボール…。ピッチャー不利だよなあ


吉見頑張れ…!打て!<そっちか

変な夢を見た。
何かの事情で家出する夢。
家出なのに途中まで父が車で送ってくれた。いい人過ぎだろ!!
ものすごい郊外で、閉鎖になった炭坑の近くを電車で…みたいな。
強いて言えば箱根登山鉄道ににているかもしれない。。スイッチバック最高v←?
懐かしい感じの夢でした。千と千尋の神隠しテイストな。
こういう雰囲気大好きだーーv
閉鎖された炭坑とか廃屋とか大好きv廃線もvあ、別に鉄ちゃんな訳では…

…なのに中村さんが…!!出てきてしまいました。。
広報レポートでベンチ裏で踊ってた、という話があったが、それがよっぽど印象に残っていたらしい。
途中立ち入った民家にいらっしゃいました…道聞いたら教えてくれて、普通に立ち去りましたが、あの顔は紛れもない中村捕手でした。ええ。
いってきました。定期演奏会。
あの盛り上がりは凄いです。。
パーカッション上手い。かっこいい。

横浜は…三浦が不調で。
広島が負けない。なんか意地でもマジック減らしたくないようです。
阪神からすると「横浜使えない…。」みたいな心境でしょう。勝ちたいのは山々だが、自力で減らしましょう。


久しぶりにPCで絵を描いてみる。明け方4時頃に。
星に埋もれている図は好きだなーと思う。
その後6時に就寝。
………どういう生活してるんだ…

台風接近中。

2003年9月13日
なんだか北海道に…十二時頃くるらしい。byブロードキャスター。
さっき外出したときは雨と風がやばかった。
今もめっちゃ強風です。
明日高校の吹奏楽部の定期演奏会行くのに大丈夫かなあ。

今日は髪切りにいってきた。
「噛み切りに」とか変換するのはどこのPCですか。
かなりの量切ってきました。
「これ集めてヅラ作れそう」とか思ってました。

美容師さんって話上手い。
この間は処刑の話で盛り上がり(?)、今日は高校野球と人間の転換期について話しました。
帰り際になんか書いていて、「カルテみたいですねー」って言ったら
「カルテだよ」って言われてちょっと感動しました。


そして私がのんきに話している間、野球はというと…
ケータイの速報で見たとき5−0で負けていた横浜の方は6−5まで詰め寄ってるし。

日ハムとの直接対決の湘南シーレックスはいつのまにか同点で延長戦に!
そしてそして…鎌倉が押し出しデッドボールしてサヨナラ勝ちしちゃったじゃないですか。
車の中で大騒ぎでした。

でも押し出しでサヨナラってのは納得いかないなあ。。
苦い思い出がよみがえる。
もうちょっとかっこよく勝ちたいですよねー。いわば相手のミスだし。

というわけで、日ハム鎌倉!!
私と同じ誕生日(どうでもいい)!
もっと精進してくれー。
そういえば日ハムファン(仮)な私だが、

湘南>日ハム

です。

浜ファンは祖父から受け継いだから絶対的。

でも横浜も日ハムもファームが強いってのは良い事だ、うん。
だから1軍頑張ろうぜ。
……だったらしいですね。
でもそんな事はいい。とりあえず勝ったから!!

でも今日は終盤ちょっと怪しかった。
デニーとエディが。特に9回は相手のミスに助けられたけど、一歩間違えば危うかったと思う。
浜ファンの心臓が保たない。

まあ、プラス面では村田がいい感じv
お立ち台〜♪強いて言えばチカッパを言うべきだったと思う。
今日は呑んでよしですね、村田選手。

山田監督解任について書こうと思ったけど今日は無理です。ヘタレすぎてて。

bayの意味。

2003年9月8日
今日から放課後講習なるものが始まって、
希望者は六時近くまで勉強を教えていただけるわけです。
ありがたいといえばありがたいけど、疲れた日の帰りは死んでます。

まあ、それはどうでもよくて、

講習中に英和辞典の「bay」のところを偶然開いて、
当然意味は「湾」なんだけれど、
他にもたくさん意味があって、

何が悲しかったって、「窮地に陥った」「追いつめられた」とかいう意味があった事ですよ…
縁起悪い。悪すぎる。

でも栄冠とか名声とかの意味もあったのでプラスマイナスゼロです。
しかし!(逆接の逆接)「吠える」とかいう意味もあるらしく「bay at the moon」で無駄な事みたいな意味を持つらしい。
この日記のタイトルにはあっているが…う〜ん…(負け犬吠える…)


スーパーテレビあなたの知らない星野監督。を見ていた。
星野&山本&田淵トリオがほのぼのしてて良かった。
そういえばうちの妹の名前は星野監督のサインの「夢」から取ったものらしい。
愛子の「愛」は…「ジャイアンツ愛」by原監督??それは嫌だな。

大和&紀伊

2003年9月7日
昨日、2匹の猫の避妊・去勢手術が終わったので迎えに行った。

どうでもいいがメスの方は「きいちゃん」じゃなくて「ぴーちゃん」(この名前は本名なんだろうか?)だ。
電話で聞き間違えられていた。
これを機に「紀伊」にしようか。。地名シリーズ。

私が命名したオスの方は大和くんだが、由来は「クロネコヤマトの宅急便♪」である。
これを話すとたいていの人に笑われるのだが…複雑な心境。。

前置き長いですが、その帰りに書店によってPC関係の雑誌、というかハッキングの本を立ち読みしてました。
今の時代ケータイもハッキングされるらしいです。
PCと違ってネットワークでつながってるという意識が薄いけど、
ケータイも同じ、というかむしろPCより警戒してない分、入りやすそうだ。。
ケータイでの対策法なんて分からないし。気をつけよう。

今日の横浜…

「失うものは何もない。」といっていたが、まだ失うものがあった。
最下位マジックです。
公式には存在しないモノなんだと思うが、最下位決定…という事なんだろう。。

今日の先発吉見は何回かランナー出すものの、4回まで無失点。
5回に突然の炎上。アリアスのグランドスラム…あれが精神的にぐさっと来た。
その後更に3点追加される。
9回にちょっと抵抗。やっと点を取る。

石毛はいい奴だと思った。

…まともな文を書けなくなりました。
先発山田博士!ごめん、最初の回でもう「負けた…」とか思ってた。
なんか供殺になるところで内川に打球が当たって1点入ったところがあって、それがちょっと問題になっているらしい。守備妨害ではないと思うのだが。
佐伯がソロホームランを打ったとき、「佐伯ファンの友人に電話しようかなー」と思ったけど晩ご飯中だったため却下。
勝って良かったです。

…ここまで書いて(打って?)異常に眠たいので寝ます。
今週一週間ハードだったんです。。やっと寝坊できるvv
まず思った。「また矢野だあ…」
数ヶ月前のあれを繰り返されました。

思い返せば、今日はBSの放送があるので、
古典の助動詞の追試とかあったけど、
頑張って早く帰ってきて、
桧山復活でちょっと壊れて、
一徳選手代走でTVの前に体育座りで観戦して、
内川選手エラーでちょっと沈んで、
エディさん登板で桧山ヒット、
そして矢野…また矢野にサヨナラ勝ちされた(泣)。。
多分誰も負けると思ってなかっただろう。

鬱だ…

やばい…明日学校行きたくない気分。
登校拒否しよっか。

どうでもいいけど、これが阪神の強さ…というか、優勝するチームの勢いなんでしょうねー
98年の横浜も…懐かしいなあ。

そういえば三浦って不運だ。林@巨人並。


今日から柔軟をはじめた。
何故なら足の関節痛いのが収まらないからだ。
成長痛で急激に伸びた場合、やらないと大変な事になるのだそうだby経験者様。(嬉しい悲鳴って感じだろうか)
そういえばダルヴィッシュ有君も悩んでたなあ。大変だと思う。


すっかり忘れていたが、シーレックスにいつの間にかマジックが点灯し、いつの間にか1個減って14になっていた。
2位だったので油断してました。
マジックの計算の仕方を何度聞いてもすぐ忘れる、というか分かっていないのは私だけだろうか。
逃げている訳じゃないですが…ホント、逃げてないですよ。。楽しみですね。目指せイースタン優勝〜。
今シーレックスにいる選手達が、みんな1軍に上がる頃にはセリーグ優勝も夢じゃないと思う。
阪神の前例があるし。

■更新履歴
絵をひとつUP。

秋季大会終了ー!

2003年9月3日
今日は高文連の書道の大会で、
会場の高校まで愛車(←チャリ・ハヤブサ号)を飛ばしていってきました。

いろんな作品が見られて面白かった。
臨書の木簡(一応解説・昔の中国の仏像設立の記録とかの文書?)あたりも大好物ですが、近代詩文の創作が一番見ていて楽しい。
私は全道大会出場は無理そうですが、うちの学校の部からは何人か行きそうな予感。
怖い夢を見た。
いつものバス停にスキーを持って厚着して立ってたら、
知らない3人組が来て、何故かスキー板で殴ってしまう。
そしたら一人が後ろから寄りかかってきて、それが凄く重い。
「退けろー帰れー」と思ってるうちに、息苦しくなって、無理矢理起きてしまった。

うつ伏せに寝てた。
多分金縛りから来る変な夢だと思う。
睡眠障害ってやっかいだ。

今日は代休の日で平日なのにお休みです。
髪切りに行ってきます。

*****************

行くの忘れた。
ずっとネットサーフィンしてて。。

今日の横浜は…花火大会。
何せ先発が花火師川村さんだから。
でも味方打線の花火もあったから、良いか。
ヤクルト鈴木健が大活躍でした。
100敗まであと18敗…お願いだから回避してください。

そういえばシーレの東選手が手術日だった。
早く戻ってくれないと優勝できない。
よく考えると2軍は優勝を狙っていて、1軍が最下位独走中なのは凄い。


気づけば父方の祖父の3回忌が過ぎてました。
私のベイ好きは祖父の影響です。

脳の手術で入院中に、孫の名も妻の名も覚えていなかったのに、野球トークは普段通りでしたね(ちょっと複雑)???
亡くなってから、私が野球に夢中になったので「あいこにはおじいちゃんが憑いている」と
専ら親戚内で噂。

さてさて、明日は書道の地区大会で公欠できます(にやり)…じゃなくて頑張ってきます!!
えーと筆先を見せるようにして鋭い線を…筆をS字型に…縦のつながりを大切に…(復習中)

■HPの更新履歴
9月2日
プロフを無駄に長く。
リンク追加。
ギャラリー設置。
こんなもんかな。


  

閉会式っ!!

2003年9月1日
学校は閉会式&後かたづけオンリーだったので、
昼前に終わったが、水曜日の大会のためにちょっと練習。…と思ったら4時になっていた。

みんな学園祭お疲れさまー!!来年も楽しくいこうぜ!


そしてそして今日は月曜日なので、我がベイスターズの試合ないじゃないですか。。
土日休みなしだったせいで、曜日の感覚がない私は、
思いっきり「今日の先発誰ー?」って妹に聞いていた。


そこで、暇だった私は松坂世代について考えた。
………(略
要約すると、「現在高1の人にも○○世代という名前をつけよう」という結論に達しました。

高校野球の高1の選手で1番有名なのって誰だろう?まあ、それは今分かる事じゃなくて、2年後3年後…もしくはかなり先になって分かるかもしれない。
じゃあ、とりあえずダルビッシュ有の1つ前世代(仮)とか。


日だまりのグラウンドを観た。
これも長々と語りそうなので以下略です。
そうだなー、大リーグ観戦に行きたくなった。
ジャリアスが死ぬ場面で泣きそうになったのは秘密です。
葬式の時に試合の結果をみせる、というか、とばしてそこに持ってくる、という演出がにくい。
古木選手も感動した、らしい。


明日は代休なので気分が飛んでます。
  
学祭無事終了致しました。
これもベイスターズがカードに勝ち越したおかげです。拍手。

模擬店も怪しい雰囲気が功を奏したのか、大繁盛!!
ミッキーの耳つけて頑張りましたよ、ええ。
(ベイリストバンドと呼び込み用ベイメガホンも良かったのかもしれない)

美術部の展示、作品間にあってよかった。。でも未完成で提出してた。とても書き足したい。

書道も…もっと上手く書けたかもしれないと思うと、飾ってたの恥ずかしいかなー。でもそんな事言うときりがないので終了。


そして今期初の3タテにリーチ!!のベイスターズは先発斉藤隆選手。
今日の自分的見所は隆さんの四死球の多さと自らのヒット(主観入りまくり)。
そして金城の送りバント(気になる)。
もしかして一徳選手がいたら勝ってたんじゃないか?…と言ってみたかったので言ってみる。


今日学校にいて思ったのだが、私という人間は年齢を重ねるごとに馬鹿になっている気がする。
別に学力の話ではなく…。学力は中学の方が良かった。
小学生の頃真面目だったなー、という話。
まだ真面目というか、まだ性格悪くなかったというか、まだ口悪くなかったというか

……まだ覚醒してなかったというか。

今日の日記

2003年8月30日
胃が痛い。
さっき地震が来た。
やっと月ベイを買ってきた。
眠い。
学祭楽しすぎる。
今日の先発は堤内だ。
でも今見たら加藤になっていた。頑張れ。
TV中継の巨人広島戦が降雨ノーゲームで、代わりに阪神ヤクルトを中継してる。ミステリー。
適当すぎるので追記します。胃痛で思考停止中。

うちの学校、明日学祭です。
今日は7時過ぎまで模擬店の準備の作業してて大変でした。
内装が凝ってるのですよ。細かい蝶作ったり貼り絵してたり。
しかし…ライトの色がピンクになっただけで、「あやしいお店だv」と言われるのは何故だろう。
とりあえず高校の学祭でそれはありえない。とだけ言っておこう。


なんだか風邪だと思って病院へ行ったら、風邪プラス胃炎だか腸炎だかのようです。
ときたま腹が…あぅ。早く治そう、自分。


やっぱ三浦選手は凄い。体弱かろうと安定してるのが嬉しいです。
一徳選手スタメンおめでとう。
そういえば村田選手ってシュウって呼ばれてたんですね・・・「むらっちょ」は古木オンリー?
地味に調子がいいデニー友利さん、三人斬り。
エディ(本人がこう呼べと…by広報レポ)もサクサク仕事こなしてたのでちょっと安心。
とにかく久々勝利最高です。


そういえば昨日から足の関節が痛いです。両方。
伸びたら凄い。いや、ありえない。

学祭頑張ろう。部活の仕事も係もあったので例年より多忙。

絶不調

2003年8月25日
今日は学校で吐いたので早退してきた。
(じゃあ日記書くなという意見も…)
珍しく風邪らしいです。

珍しいと言えば(え?)一徳選手盗塁成功おめでとう。
経験を積めば盗塁王の座を赤星さんから奪うなんて楽勝だ。

そして明後日締め切りの絵を仕上げなければ…!
キャンバスに描くと乾くの時間かかるのに
頑張れ幽霊部員。
東北の真壁選手がAAA日本代表に選出されたそうで…。
「有にはおいしい所を持っていってもらって、自分は引き立て役で…」とか言ってましたが、十分主役になれますよ。
再来年横浜に来ても良し!!

今日は印刷中にいつもの「60秒後に再起動します」が出てきて、非常に困りました。
メールを打ってるときに出るのも辛いです。
この間読んだ小説に15歳でハッキングとかやってる人がいました。
実際いそうで恐ろしい。
ちなみに私は文系なので(?)出来ない(普通)。
もし、技術があればウィルスばらまいた奴に色々仕掛けてみたいものです。←そのぐらい困っているということ。

今日の横浜は先発斉藤隆。阪神の先発はルーキー久保田。
阪神ファンのおかげで満員御礼な横浜スタジアムです。
初回からウッズがスリーラン。素晴らしい。

しかも隆さん好調?5回1失点なら上出来ですよ。
頑張ってほしいです。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索